2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

[識者の眼]中長期的な視点でビジネス・ケースを考えよう

第二次世界大戦で日本は最初のうち,局地戦で猛烈な強さを見せた。ところが,戦地が拡散して総合力が求められるようになると,中長期的な戦略の無さが露呈して米国に完敗した。無線ICタグの世界でも,日本企業が個別の技術論で優位性に浸っている間に,中長…

独メトロの実験店舗システムはこう動いている(下)

独メトロの話は個人的にこの話がどうなったかが興味あるところなのですけど、今回も触れられすに終わってしまい残念。どうなったのでしょ。#ちなみにこの記事自体の内容は読み取り精度を上げるためにゲートをゆっくり通りましょうとかそんなん。シャッタース…

「スピード」は「習慣性のある合法ドラッグ」なのだろうか?

「スピード」ってそのままダイレクトにこっちのスピードかと思ってしまった。何でこんなニュースが!みたいな。やられた。。。_| ̄|○

EU、量子暗号の通信システムで米のEchelonに対抗へ

また、量子暗号ちゃんと理解できてないのだよな〜。量子通信をちゃんと勉強しないとですな。。。

各分野高額納税者

あれ、、、草薙君ってこんな上位に。。。

ゲーム愛好者の平均年齢は29歳――米調査

「ゲーム」という表現をしちゃうと、麻雀、将棋、囲碁とかそこらへんもボードゲーム(?)ですよね。それが、取っ掛かりが楽になってデジタル化したからどうということも無い気がしますが。(「ゲームは知的要素が高くなくてはならない」とかあればまたちょ…

機密書類をICタグで管理安全性と利便性をともに向上---KPMG税理士法人(下)

「10社以上のベンダーに問い合わせたが,実現するのはまだ2〜3年早いということで,かなり断られた。実際の商談に結びつくか分からないので,非協力的なベンダーが多かった」(同氏)。 そもそも図書館/書庫ってそんな効率化が求められるほど使わない気が。…

Winny@後出しジャンケン

なんとなく思ったことを書いてみるですかね。論点は4点くらい?(他あったら言ってください)1. 自分(プログラマ)にとっての脅威2. 技術的にWinnyはどうか?3. 47氏をどう思うか?4. 著作権をどう思うか? 1. 自分(プログラマ)にとっての脅威たぶん、自…

高速で

今日の朝、高速の入り口でパトに捕まっている車がいた。発炎筒を出していて、なんでこんな狭いとこで捕まえてんだろ?って思ったのだが、なにやら、前輪が溝にはまってる!もしかして、、、ETCで高速に入って逃げようとしたのだろうか?(緊急車両は、パトラ…

何かがリセットされた?

よくわからんけど、今日は最初にログインしなおさないとー。でした。で、キーワードが過去ののにリンク張られてないっすね。なんかいろいろやったっぽい?→id:hatenadiary

丸紅、香港国際空港から手荷物管理用ICタグ受注

ビル・ゲイツの夢はいつ叶う?--Longhornの主要機能、開発の足並そろわず

OS

Winnyを肯定的に議論する

「知的財産」として金銭的な権利を守る文脈では「プログラムは著作物だ」と言っておきながら、このように思想性のあるプログラムがその表現としての価値を認められず否定されるとすれば、どこかおかしい。 む、確かに。

セキュリティ強化の要はリスク管理

いろんな分野においてリスク管理は基本ですよね。。。

最終回 企業としてのウイルス対策(下)

TIPさんの記事ですね。感染時の話と、その前に用意しておくべきこともろもろです。

米国立研究所、スパコン世界最速の座を奪還へ

部下を“育てよう”なんて考えない

育てようなんて気張らずにやりませう。って話ですな。まあ、IT業界だとコミュニケーションを取ろうとする意欲が無い人が多い気がしますが。。。

「うっかりミス」と「故意の持ち出し」による情報流出を防ぐには?

文書の取り忘れ対策としては,出力命令をプリンタに送信した本人が,プリンタ本体の場所に行かないと文書を出力しないような仕組みが望ましい。具体的には,そのユーザーが所有するICカードやICタグといった認証機器をプリンタに挿入あるいはかざさないと出…

「UHF帯ICタグは使える」出版業界が実証実験の結果を公表

主な実験内容は、(1)UHF帯ICタグの読み取り精度の検証(2)UHF帯ICタグと13.56MHz帯ICタグの読み取り距離および読み取り角度を比較(3)UHF帯と近い周波数を利用する携帯電話に電波干渉しないかの検証の三つ。 電波的にどうですか?っていう実験みたいです…

ドコモが中村新社長を発表,「減収減益からの早期回復が使命」

前に津田さんがなるとか話がありましたが、最終的には中村さんですな。・・・中村さんって見たこと無い気がぁ〜〜。

足がかなりきんにくつー

土曜に行ってきた登山のあれで足がぁ〜。 行程は、ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉のルート。これの鍋割山荘へ行かないぱたーん。8時間もかかった_| ̄|○ ヤビツ峠9:20発→塔ノ岳14:50着/15:25発→大倉18:50着(日没18:39)。今いろいろ整理中〜♪

登大遊氏、高速化などを実現した次期バージョン「SoftEther 2.0」発表

また、SoftEther初心者ユーザーが“お試し感覚”で接続するために用意した「実験用仮想HUB」を設置したことによって、さまざまなデータが得られたという。 共有フォルダに入ってる極秘資料だったりして。。。<さまざまなデータ

ネットエージェント、Winny上のファイル共有者を特定するソフトを開発

一瞬一時配布元のIP抜けるようにみえちゃいましたが、ネットエージェント(One Point Wall、Winny検知システムに関して)を見ると IP: の部分にキャッシュファイルを持っているホストのIPアドレスが表示されます。 なのでキャッシュファイルですねー。という…

Sasserの欠陥を突く新たなワーム浮上

あ、これ面白いですね。Sasserに感染してることが前提なので、Sasser以上に広まらない気もしますが〜。

無線LANにDoS攻撃の脆弱性 - 根本的な対策はなし

DoSするなら純粋に干渉させまくるとかでもできる気が。。。

優秀なスタッフを育てる職場環境とは

例えば「プロジェクトマネジメントに苦労している」という人は多い。しかし少し詳しく話を聞いてみると、マネジメントの問題だと思い込んでいる問題は、実は : プロジェクトマネジメント以前の問題であったりする。上記のようなことを学ぶ機会が減ってしま…

IPAX Spring 2004 - ユビキタス実現へ、人間中心のZen Computingを

Mark Weiserの言ってる事そのまま・・・?<Zen Computing 個人情報について単純な「提供する・しない」の二元論ではなく、例えば住所なら「都道府県までならアクセスを許す」とか「町名までOK」などといった"データ粒度"によるアクセスコントロールを実現す…

IPAX Spring 2004 - 日本語処理拡張ライブラリの課題と「サーバに個人情報を持たない技術」

「企業のデータベースに個人情報をためている限り、ユーザ認証の強化などである程度は情報漏えいを抑止できるものの、正規のアクセス権限を持った人間によるデータの持ち出しは完全には防げない」という問題に対し、「だったら個人情報をデータベースに持た…

Operaブラウザにアドレス・バーを偽装できるセキュリティ・ホール

Opera使ったこと無いから使ってみよ!><)ノ

日本でも話題の番号ポータビリティ,先行した韓国では何が起きているのか?(下)

いずれにしてもドコモには辛そうですね。 実際にサービスが始まってみると,番号ポータビリティ利用料に加えて,これまでの新規加入と同じように加入費がかかることが明らかになった。その金額は3万〜5万ウォン(約3000〜5000円)で,端末価格の1割以下とは…