2004-02-27から1日間の記事一覧

MydoomやMimailなど、最近発生した5種類のウイルスを駆除するウイルス

「Winnyが解読できるのは分かっていた」 〜ネットエージェント社長

けーきおふで実演してたやつですねー♪ 通信自体は解読して遊べないですが、初期ノードはこちらのWinnyノード情報復号ってやつで遊べるのでぜひどうぞ(何

Windows XPにファイル閲覧やDoSを引き起こせるパッチ未提供の脆弱性

この脆弱性は、EMFファイル(Enhanced Metafiles、拡張子「.emf」)の処理に関するエラーが原因となって発生する。具体的には、サイズフィールドにファイルやヘッダーの実際のサイズよりも小さいサイズ(1バイトなど)を指定すると、ヒープオーバーフローを…

専門家がセキュリティパッチ方式の問題を指摘

「このデータが示しているのは、脆弱性の修正には一定の期間がかかり、その間に重大な危険に対して無防備になるということだ。われわれはこの期間を短縮するために、あらゆる努力をする必要がある」(エシェルベック氏) それは分かってるのですが。。。どう…

セキュリティはMSの“すべて”に影響――ゲイツ氏、RSA Conference基調講演

なんかいろいろ。

ヤフーBB、メールアドレスを無料変更へ

もともと使ってないので別に・・・。てか、利用料OFFとかそういうの希望〜♪

米VeriSignがICANNを提訴「ドメイン名の取り締まり機関になることを不当に試みた」

Site Finderぶり返し?

NECら4社、RFIDタグを利用した駐輪場管理システムを開発

昨日のニュースでもあったけど、これはなんか図とか描いてあるっぽい(昨日の記事から想像できる範囲しかないけど)。

総務省、「番号ポータビリティは導入すべき」との報告書を提出へ

個人的にはいらないんだけどなぁ。番号ポータビリティ。 関連: 携帯電話の番号ポータビリティ導入へ、総務省の研究会が結論 携帯の番号ポータビリティ利用料は数千円に,2006年までに導入へ

「セキュリティ対策は、人・プロセス・テクノロジの連携が必要」とマイクロソフト

「ソフトウェアの脆弱性というのは、欠陥とは違う」という点を強調した。同氏によると欠陥とは、設計とは違ったソフトウェアができあがってしまうことであり、脆弱性とはソフトウェアが製品として出荷されたのちに発見されるセキュリティ上の問題のこと。 い…

「XPリローデッド」?--Windows、Longhornの前に中間アップデートか

その次はRevolutionsな予感。 関連:MS、「Windows XP Reloaded」のリリースを検討

Gates氏、スパム撲滅に向けた新構想を発表

そこでMicrosoft社は、電話のコーラーIDに類似した技術の導入を提案している。電子メールの送信者は、Caller ID for E-Mail仕様に基づいて、電子メールを送信するサーバーのIPアドレスをDNSに公開する。そして受信する側のシステムは、各メールを送信したサ…

公取委がマイクロソフトに立ち入り検査、OEMライセンスが調査対象

マイクロソフト、いろいろ大変だなぁ。 関連ニュース: 公取委、マイクロソフトに立ち入り検査(インプレス) 公正取引委員会、マイクロソフト日本法人に立ち入り検査を実施(ITPro)

脱皮完了

1ヶ月前くらいから指先の脱皮をしていたのだが、終わったみたい。なんか不自然にスベスベしてて変な感じー。