Web探索

あー、もう。間違って消したから書き直し。めんどいから簡素に。
高木浩光@茨城県つくば市 の日記
住基ネットは固有ID問題に対応している?

擬似固有PICC 識別子(PUPI)は、衝突防止処理時にPICC を識別するために使用される。4 バイトの数値で、一時的に発生された乱数(または固定値の一部を切り取ったもの)である。PUPI の値は、IDLE 状態の場合以外は変更することができない。

国民背番号制とかで敏感になってるからまた問題にならないようにちゃんとやったってことかな?
高木さんも「ほほう」といってるし。

ネタメモより、

論文はこれ。アンチコリジョンの制御を逆手にとって、リーダが読めなくする話のようだが、まだ読んでない。プライバシーゾーンを使い分ける話、悪意ある「Blocker Tag」についての考察があるもよう。

A. Juels, R. Rivest and M. Szydlo, The Blocker Tag: Selective Blocking of RFID Tags for Consumer Privacy

を軽く読んでみた。現在読み進め中だが、これってAuto-IDが言っていたBinaryTreeWalkingの改良方みたいな感じ?妨害電波を出すやつを一つ持っておけば大丈夫!みたいなことがいわれてる気がする。とりあえずいろいろまとめてあるみたいなのでもうちょっと深く読むことにしておこう。