2004-03-18から1日間の記事一覧

JPCERT/CC、インシデント情報を海外CERTと共有するシステムを稼働開始

日本でも話題の番号ポータビリティ,先行した韓国では何が起きているのか?

まず,2004年1月からSKテレコムの加入者に対して,SKテレコムの携帯電話番号のままでKTFやLGテレコムに移行できるようにする。続いて,2004年7月からはKTFの加入者が他のキャリアに移行できるようになる。すべての携帯電話加入者が自由に移行できるようにな…

エラーパターンの闇にひそむもの(下)

このシリーズも大好きです♪ というか、こんな原因でエラーが出たとしたら私にはいつまで経ってもわからなそう。。。測定系だったら50Hzのノイズがぁぁぁ〜〜とかすぐに分かるのだけど。

初級システム管理者のためのセキュリティ入門「にわか管理者奮闘記」第4回

根津さん、園田さん、宮本さんのやつの第4弾です。この勉強会って・・・w

歴代ウイルスが飛びついた“おいしい”機能

ウイルスに利用されないように設計していても,頻繁に見つかるセキュリティ・ホールが原因で,本来はユーザーのために用意した機能がウイルスに利用されてしまう。それどころか「ユーザーはほとんど使わないのに,ウイルスだけが使うという機能も少なくない…

WIDEがバックボーンを10ギガに刷新,東京・大阪・北陸結び“次世代ネット”実験開始

10ギガってすごいよなぁ・・・。

オムロン、国内大手で初めてUHF帯のICタグを開発

欧米では主流だが、日本では電波法の規制で使えず、製品開発が遅れていた。来年度中に日本でもUHF帯での利用が認められる見通しになったため、大手メーカーとしていち早く製品を発売し、主導権を握る。 やっぱりダメ。とかなったら大変そう。 というか、 …

RFID導入具体化へ、米国防省が相談役にIBM起用

最近どこが何やっててっていうのがごちゃごちゃになってきた・・・。まとめておこうかなぁ。

ICタグ向けのミドルウエアが登場

ばっすい 各社が提供するICタグ・システム用ミドルウエアに共通する機能は、大きく三つある。 一つ目は、ICタグ情報の取得機能。ICタグからリーダー/ライターで読み取ったデータを一時的に保管しておき、適切なタイミングでシステムに取り込む。 二つ目は、…

なんだか、、、

いろいろ悩ましい。。。う〜ん、う〜ん。はぁ。。。もう、わからん。 写真は3cmくらいのタバコの紙で作った折り鶴です。四角い紙を見ると鶴を折ってしまいます。